お料理ってどうするの? 《結婚式にヘルパーさんを頼んでみた》

ネットで「結婚式に呼んだヘルパーさんの食事」をどうするか、について見てみると実にいろんな意見があるんですねー。

ヘルパーさんにも披露宴で円卓についてもらうので、他のゲストと同じ。という考えで
何の疑問もなく当日を迎えた、ねこるです。

こんなに諸説あるとは、今日まで知らなんだ・・・。
まぁ、ケースバイケースだもんねぇ。
でも、ケースバイケースすぎて、ネットの情報がいまいちわかりづらくない?

というわけで、整理してみた。


ヘルパーさんは披露宴参列する? しない?

まずは自分のケースがどっちに当てはまるか、ですよ。
ここがわからないと、知恵袋とかで相談してもズレた回答がきちゃうと思うのよ。

  • 披露宴中は別室待機で大丈夫なケース
  • 食事の介助など、披露宴中の常時付き添いが必要なケース

披露宴中は別室待機でOKの場合、ゲストと同じ食事をとる理由もないですよね。
(式場によって、別室までは運んでくれないと思うし。高いし。)
時間を決めて、他で食べてきてもらうなり、お弁当を控室に用意するなり、食事の方法はいろいろありそう。
この場合の「食費」を出すか・出さないかは、引き受けてくれたヘルパーさんの会社(事業所)の方針によって変わってくるようなので、要確認!
電話一本で済むからね!

披露宴に参列してもらう場合

常時付き添ってもらう必要があるなら、披露宴参列です。
式場にもよるけれど、
「壁際に椅子を置いてもらって、会場内で待機」と「親族席に座ってもらって介助」
の両方がありえるみたい。

壁際で待機なら、食事の出しようがないよね。
この場合、事前に状況を説明しておくことが必要そう。
だって、他の人は食事してる時間に食べずに待機ですよ? とっさのサポートをお願いしているのに、とっさの時にお腹空いてへろっちょでは、お互い困るでしょ。
前もって食べておいてもらうなり、せめて心づもりをしておいてもらいましょうよ。
(もちろんプロだから心づもりはしているかもしれないけども、念のため)
この場合も、「食費」を出すか・出さないか、は事前に要相談!

問題は、親族席に座ってもらう場合かな。
フルに介助が必要で、自分が食べる余裕などない! てこともあるだろうし、
仕事上、いただくわけにまいりません。ていうのもあるみたい。

ケーススタディ:ねこる家の場合

我が家では、席次にも「新婦祖母御友人」て書いたし、ヘルパーさんも他のゲストと全く一緒に扱いました
祖母はわりと食べこぼしするので、横でちょいちょい見ていて、何かあったら手を出して、という感じ。いわゆる「食べさせる」介助は不要だったので、ヘルパーさんが自分の食事をする余裕もあると思ったんだよね。
ていうか、周りの人が食べているているのを座って見ていろって、私は耐えられない!
ので、食事を出さないっていう発想がなかったの。
だから、何の疑問もなく一人前をお出ししました。

じゃあ実際に食べてくれていたのかどうかは・・・実はわかりません!
フォトグラファーさんがハイスキルすぎて、ヘルパーさんほとんど写ってないの!
当日なんて、そこまで見ている余裕なかったし!

ヘルパーさんの料理の費用? もちろん持ち出しですよ。
私の場合、その分を出しても祖父母に来て欲しかったのよね。
でも、確かに結婚式の食事代って高いのよ・・・。
「食事を出さない」ていう選択肢があること、知っていたら少しは検討したかもな。

まとめ

なんの断りもなしに何にも用意がないのは、どうなの?
と思うけど、
用意したのに断られた・・・なんて、あまりに手痛い出費。

じゃあどうする?

ヘルパーさんだけ違うメニュ(安めのコース・持ち込みなど)ができるかは、式場次第。
出されて食べられるか(余裕的に、仕事の規定的になど)は、ヘルパーさん次第。
結局、ヘルパーさんとプランナーさんに、直接相談するしかないのよねー。

Google先生に聞く前に、電話一本かけてみるのはどうでしょう?