費用はいくら? 《結婚式にヘルパーさんを頼んでみた》

どうも、ねこるです。
このHaLoLiAには、結婚式+介護+ヘルパーなどのキーワードでやってくる方が結構多いようです。私自身、要介護の祖父母と要支援の母を結婚式に招待した時、最初はどうしたものか色々悩みました。
少しでも、同じように悩んでいる新郎新婦のお役に立てたら嬉しいです。

さてさて、今日は久々の書類整理でいろんな領収証を発掘したので、ぶっちゃけ、ヘルパーさん頼んでいくらかかった? ていうお話。



ヘルパーさんに外出サポートを頼む

我が家の場合、祖父母と母という私の家族3人が全員、なんらかの体の問題を抱えていて、サポートが必要な状態でした。母は脳梗塞の後遺症でうまく話せないし、祖母も認知症でうまく自分の状態を説明できない時があります。祖父・祖母・母、それぞれの性格や好み、何が苦手か、どういうことができないか、といったことを説明できるのは、私だけ。
でもって、私は花嫁なもんで、式当日は高砂にいます。親族席に貼りつくわけにはいきません。
だから、いつも祖父母を見てくれているヘルパーさんにお願いしたい! と思っていました。

当初ヘルパーさんに相談した時は、実はすごーーーく渋られました ^^;
「お金かかるよ・・・?」
「ケアマネージャーのNさんに相談してごらんよ。あの人なら、ボランティアで行ってくれるよ、きっと。」

て。万事そんな感じで・・・
でも、ケアマネさん1人に祖父母2人を見てもらうのはやっぱり難しいし、ボランティアでお願い♪ なんて頼む気にもなれなくて、なんとかお願いしていつものヘルパーさんに外出サポートに入ってもらいました。

当日の流れ

  1. 当日は、祖父・祖母それぞれのホームにヘルパーさん各1名が迎えに行き、途中で合流して普通の(介護タクシーではない)タクシーで会場へ。
  2. 折りたたみの車椅子を借りてきてくださっていて、タクシー乗り場から会場までは、祖母は車椅子で移動
  3. 会場に着いたら、着替えのサポート
  4. 親族顔合わせ時は退室
  5. 式場では壁際に別席を設け、祖父母の様子が見える位置で待機
  6. 披露宴では親族卓に席を設けていたので、そちらで祖父母の食事サポート&トイレサポート
  7. 終宴後はタクシーでそれぞれのホームへ帰宅&着替えサポート
午後の式だったので、11時くらいからお迎えに行っていただいて、タクシーで一時間強の移動。終宴が20時頃だったので、最終的に全部のお仕事が終わったのは22時頃だったんじゃないかと思います。

気になる費用は・・・?

外出サポートに関しては、介護費用が使えません。ですから、全額自己負担です。
今回の我が家のケースでは、要介護3の祖母(認知症、要歩行介助、時々車椅子、要トイレ介助)と同祖父(要トイレ介助)の二人の、送迎つきで、ヘルパーさん2人を依頼。

結果、合計で約 50,000 円+税となりました。(祖父母分のみ)

これには交通費を含まないので、交通費は別途事前に 30,000 円をお渡ししています。実際は 18,000 円使用のレシートとおつりが戻ってきました。

このほかに、私は個人的にも知り合いのヘルパーさんだったので、引き出物や食事も持ち出しで用意しましたが、まぁそれはそれ。
逆に、ヘルパーさんもちょっと自腹を切ってくれているような気がします。
例えば、祖母が使っていた車椅子は介護事業所のもの(ホテルのものではない)でしたが、このレンタル料は請求されていません。実働の時間を考えても、かなり控えめな金額な気がします。
母のための介護タクシー費用(約 70,000 円)のほうが高くついているので、祖父母2人でこれは、相場より安かったんだろうと思っています。
どういう専門性をもった人を頼むのか、などによっても費用は変わってくると思いますが、参考になれば幸い。

ネットで調べると結婚式専門の介護福祉士などもいるようですが、もし顔見知りのヘルパーさんがいるなら、まずはいつもお世話になっている人に聞いてみてはどうでしょう?
介護を受ける側も、慣れない場所・慣れない人よりも、知った人のほうが安心感があると思いますよ。